視界に大きな割合を占める床は、印象を大きく左右します。

どんな印象にしたいかイメージを膨らませながら、色や素材を検討してみませんか。

今回の記事では、素材はもちろん、色が与える印象の違いを紹介していますので、ぜひご参考ください。

事務所の印象を大きく変えるさまざまな床素材の種類

事務所の床は、場所ごとに目的に合う素材の種類を選択しましょう。

執務スペースの床材として人気のあるタイルカーペットです。

オフィスで用いるタイルカーペットは、4~50cm四方のカーペットを組み合わせて貼るタイプが多く、汚れた部分だけ張り替えることが可能です。

配線の組み換えなど、床下の整備をおこないたいときも、必要な場所だけはがして作業できます。

また、カーペットは吸音性に優れており、業務中に気になる足音や反響してしまう話し声などを軽減する働きがあります。

次に、比較的安価で印象を大きく変えられるのが、フロアタイル(塩ビフロア)です。

塩化ビニル製の床材で、清掃もしやすい素材となっています。

フロアタイルは、木目調や石目調など模様の種類が多いのが特徴で、デザイン性にも優れています。

いかにも事務所という印象を与えるタイルカーペットよりも、おしゃれな空間を演出しやすくなっていますよ。

また、フロアタイルは、耐水性が高いため、水回りにも向いています。

そしてもうひとつ、高級感を演出できる床の種類が、木や大理石などの天然素材です。

木や大理石など本物ならではのぬくもりや温かさなども印象として与えることができます。

他に同じものがないオリジナリティーも天然素材の特徴ですね。

事務所の印象にさまざまな効果がある床の色

事務所の印象に大きな効果をもたらすのは、床の素材だけではありません。

色には、寒色系と暖色系、そしてアース系と大きく3つに分かれ、それぞれ効果が違います。

青や水色といった寒色系は、水などのイメージから、事務所にさわやかな清潔感ある印象を与えることができます。

事務所に用いる色では白も寒色系に属し、清々しい印象を与えます。

他の色に比べて圧迫感がなく、集中力を高める効果が期待できるため、長時間座るオペレーターの部屋などによく用いられる色です。

赤やオレンジ、黄色といった暖色系は、神経の働きを高める効果があるため、クリエイティブな職種に向きます。

すべて同一色にするのではなく、一部に赤を入れるなど、アクセントカラーとしての利用も多く見られます。

また、茶色や緑などのアースカラーは緊張をやわらげるといわれ、リフレッシュ効果があります。

アースカラーは自然にある彩りであるため、多くの方にとって1番好きな色でなくても親しみのある受け入れやすい色です。

長時間いることになる事務所のエントランスや、リラックススペースに取り入れるのもよいでしょう。

乱雑になりがちな配線は、床を持ち上げてスペースを作ることでスッキリ見せることができますよ。

リフォーム時に、二重構造に持ち上げる機材を入れてスペースを作ると、床を這っていたコードのわずらわしさから解放され、断線の危険も減ります。

OA機器の多い事務所では、検討してみてはいかがでしょうか。

まとめ

床の素材、色は部屋の印象、ひいては事務所全体の印象を変えられる要素です。

ご自身の会社に与えたい効果を考えつつ、床材を選んでみてはいかがでしょうか。

株式会社ホームデザインでは、北九州市のテナント物件を多数ご紹介しております。

開業に向けた支援も行なっておりますので、ぜひご相談ください